
お正月、節分、そしてひな祭り。あっという間に今年もまたこの季節がやってきました。ここ数年、我が家恒例のピアノひな壇のできあがりです。例年、節分の豆まきが終了した数日後にセッティング。これが当たり前の風景になってから、かれこれもう4、5年くらいでしょうか? お人形さんには申し訳ないような気持ちもありつつ、これからもずっと続けていくのだろう・・・・ 最近、思い立ってピアノの練習を始めました。練習の時は三人官女の皆さんには移動してもらい、しばしお内裏様とお雛様とご対面状態に。今年は郵便送料の改定で年賀状がかなり減少しましたが、IT革命により伝統的な文化や歴史が、いづれ消滅してしまうことになるのでしょうか?
